2003年
12月 | 百射会 納射会 |
11月 | 原田豊子杯 福大戦 |
10月 | 四大戦 |
9月 | 秋季例会 |
8月 | 西医体 |
7月 | 医短交流会 西医練習試合 |
6月 | パラ 五校戦 |
4月 | 九山練習試合 九山 |
3月 | 福本杯 佐賀医戦 |
百射会 【2003/12/20】
優勝:松田匡弘 72中
最多連中賞:松田匡弘 14連中
◎賞:松田匡弘 28回
ブービー賞:大山康博 13中
新人賞:和田康宏 43中
参加者
合志、松田、稲盛、金澤、田中、吉村映、的野
武吉、立花、中村、大山、中川、和田
納射会 【2003/12/17】
団体戦(四矢三立 計72射)
優勝:九州外チーム(稲水、松尾、小川、柿本、桐野、綾野) 35中
準優勝:かに・しし・おうしチーム(立花、坪内、横手、松本、吉村) 30中
3位:医短副主将チーム(久保、中川、小野、合志、石井、武吉) 28中
個人戦(男子)
優勝:綾野 雅宏
個人戦(女子)
優勝:吉村 映里
福大戦
【2003/11/29 福岡武道館 】
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Cチーム(光橋、中川、和田、立花、合志、松田) 57中
準優勝:九州大学Aチーム(桐野、久保、小川、松尾、稲盛、田中) 57中(同中競射による)
最多的中賞:綾野雅宏(九州大学) 16中
準最多的中賞:松田匡弘(九州大学) 16中
ちなみに・・・:和田康宏(九州大学) 16中(同中競射による)
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:九州大学Cチーム(小山、稲水、武吉) 31中
準優勝:福岡大学Aチーム(村里、入江、万江) 17中(同中競射による)
最多的中賞:稲水佐江子(九州大学) 13中
準最多的中賞:小山みな子(九州大学) 10中
敬称略させていただきました。ご了承下さい。
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(四矢三立 計60射)
優勝:Cチーム(光橋、和田、松田知、与儀、松田匡) 26中
準優勝:Aチーム(綾野、松岡、数、中村晋、梅野) 23中
3位:Dチーム(島、近藤、大島幸、松尾、杉尾) 21中
4位:Bチーム(橋川、藤本、合志、、大島歌、河野)19中
個人戦
優勝:綾野雅宏(M3)
準優勝:松田匡弘(M3)
3位:合志健一(M3)
第29回四大学対抗戦
【2003/10/25-26 博多の森弓道場 主管:九州大学】
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:久留米大学Aチーム(山本、柿本、白浜、野田、前田、中村) 72中
準優勝:九州大学Aチーム(伊東、光橋、久保、桐野、稲盛、石井) 68中
3位:熊本大学Aチーム(吉村、樋口、進村、石丸、西田、小森) 61中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:長崎大学Aチーム(山崎、中村、中尾) 31中
準優勝:熊本大学Aチーム(渡邊、木永、岡林) 29中
3位:熊本大学Cチーム(鑪、大隈、坂本) 28中
個人戦(男子)
優勝:小森圭司(熊本大学)
準優勝:中川拓(九州大学)
3位:石井武彰(九州大学)
個人戦(女子)
優勝:中村佐知子(長崎大学)
準優勝:鑪志穂(熊本大学)
3位:石田直子(久留米大学)
最優秀射技賞
石井武彰(九州大学)
秋季例会 【2003/09/10】
団体戦(四矢三立 計72射)
優勝:Dチーム(矢野、立花、阿部、小早川、坪内、松田) 31中
準優勝:Fチーム(石井、小野、松本、明石、横手、田中) 27中
3位:Cチーム(金澤、中川、小川、吉村(衣)、久保、合志) 23中
4位:Aチーム(和田、河野、中村、的野、伊東) 22,8中(19中)
5位:Eチーム(光橋、武吉、柿本、松尾、小山、吉村) 22中
6位:Bチーム(松岡、大山、桐野、稲水、篠田、綾野) 21中個人戦
優勝:石井武彰
最多的中賞
男子:石井武彰 10中
女子:小山みな子 7中
第55回西日本医科学生総合体育大会
【2003/08/03−06 山城総合運動公園 主管:京都府立医科大学】
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:徳島大学 (草山、大西、福島、乾、井出、藤原) 77中
準優勝:岡山大学 (御神本、濱口、高杉、渡辺、飯田、内田) 74中
3位:富山医科薬科大学 (小串、堀江、菅原、斉藤、室屋、古川) 73中
4位:九州大学 (伊東、稲盛、久保、坪内、石井、綾野) 72中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:高知医科大学 (宮入、岡田、藤岡) 35中
準優勝:岡山大学 (東、谷本、斉藤) 33中(同中競射による)
3位:奈良県立医科大学 (真名子、清水、西山) 33中(同中競射による)
4位:九州大学 (稲水、小山、小野) 31中(同中競射による)
個人戦(男子)
優勝:吉田昌平 (金沢大学)
準優勝:桑代卓也 (佐賀医科大学)
3位:山本正文 (久留米大学)
4位:本橋宜和 (大阪医科大学)
5位:小田裕靖 (三重大学)
6位:大草成也 (島根医科大学)個人戦(女子)
優勝:中尾秋葉 (長崎大学)
準優勝:藤岡愛 (高知医科大学)
3位:飯島里美 (鳥取大学)
4位:越智順子(川崎医科大学)
最優秀射技賞
男子:桑代卓也 (佐賀医科大学)
女子:藤岡愛 (高知医科大学)
優秀射技賞
男子:小田裕靖 (三重大学)、内田大輔 (岡山大学)
女子:中尾秋葉 (長崎大学)、越智順子 (川崎医科大学)
西医体練習試合
【2003/07/27 熊本県植木弓道場 主管:熊本大学】
男子団体戦(四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(伊東、稲盛、久保、坪内、石井、綾野)79中
準優勝:佐賀医科大学Aチーム(梶原、伊藤、岡田、木下、立石、桑代)76中
3位:久留米大学Aチーム(中村、青木、本多、野見山、山本、十亀)60中(同中競射による)
最多的中賞:綾野雅宏(九州大学)17中
女子団体戦(四矢五立 計60射)
優勝:佐賀医科大学Aチーム(森川、峰松、石橋)32中
準優勝:久留米大学Aチーム(白岩、和田、古賀)30中
3位:久留米大学Cチーム(佐々木、西田、大石)23中
最多的中賞:森川綾(佐賀医科大学)13中
第22回医療技術短期大学交流会
【2003/07/21 久留米市営弓道場 主管:久留米大学】
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:久留米大学Aチーム(南山、石田、中野)20中(同中競射による)
準優勝:熊本大学Bチーム(石丸、大隈、渡邊)20中
3位:大分医科大学Aチーム(高橋、恵良、渡邊)18中
最多的中賞:光橋和人(九州大学)9中
個人戦
優勝:高柳創志(大分医科大学)
準優勝:光橋和人(九州大学)
3位:佐藤麻衣子(熊本大学)
最優秀射技賞:高柳創志(大分医科大学)
新人賞:川瀬早季子(宮崎医科大学)
五大学対抗戦
【2003/06/28 博多の森弓道場 主管:九州大学】
男子団体戦(四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(伊東、田中、稲盛、坪内、石井、綾野) 72中
準優勝:久留米大学チーム(中村、本多、野田、白濱、山本、十亀) 63中
最多的中賞:綾野雅宏(九州大学)16中
女子団体戦(四矢五立 計60射)
優勝:長崎大学Aチーム(中尾、中村、石辺)32中
準優勝:久留米大学Bチーム(白岩、大石、宮崎) 25中
最多的中賞:中尾秋葉(長崎大学)15中
コメディカル団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:久留米大学Bチーム(江崎、上原、石田)21中
準優勝:九州大学Aチーム(光橋、武吉、中村) 20中
最多的中賞:石田直子(久留米大学)8中
第31回パラメディカル弓道大会
【2003/06/15 産業医科大学医心館弓道場 主管:産業医科大学】
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Cチーム(鑢、大隈、井上) 24中
準優勝:大分医科大学Aチーム(恵良、田鹿、高橋) 19中
3位:熊本大学Bチーム(泉、佐藤、瀬形) 18中
最多的中賞:大隈理恵(熊本大学)11中
個人戦
優勝:増留慎吾(宮崎医科大学)
準優勝:内城明子(久留米大学)
3位:福田千恵(産業医科大学)
最優秀射技賞
中村美樹子(九州大学)
第42回九州・山口医科学生体育大会
【2003/04/26-/29 維新百年記念公園弓道場 主管:山口大学】
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:熊本大学(吉村、西田、樋口、小川、小森、堀尾) 66中
準優勝:佐賀医科大学(梶原、伊藤、岡田、木下、立石、桑代) 61中
3位:九州大学(石井、坪内、稲盛、田中、伊東(綾野)、松田) 58中
4位:産業医科大学(佐藤、牧之内、砂田、田崎、渡部、貴志)56中(同中競射による)
最多的中賞:古川賢臣 (宮崎医科大学) 17中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:熊本大学(岡林、久間、北川) 30中
準優勝:山口大学(東、石飛、高原) 25中
3位:佐賀医科大学(生駒、小野、石橋) 24中
4位:大分医科大学(昇、堺、中桐)23中(同中競射により)
最多的中賞:久間粧子 (熊本大学) 13中
団体戦(オープン 四矢五立 計60射)
優勝:熊本大学(泉、井上、大隅) 35中
準優勝:鹿児島大学(井上、楠見、江口) 26中(同中競射により)
3位:久留米大学(内城、中野、江崎) 26中
最多的中賞:泉登久 (熊本大学) 15中
個人戦(男子)
優勝:小森圭司 (熊本大学)
準優勝:中上晃一(熊本大学)
3位: 堀尾雄甲(熊本大学)(遠近法により)
4位:林久雄(佐賀医科大学)
個人戦(女子)
優勝: 西坂寛美(佐賀医科大学)
準優勝: 渡邊仁美(熊本大学)
3位: 笛木はるな(産業医科大学)
4位:松尾美希(産業医科大学)(遠近法により)最優秀射技賞
男子: 谷口直樹(鹿児島大学)
女子: 小山みな子(九州大学)
優秀射技賞
男子:小串道開(宮崎医科大学)
女子:東加奈子(山口大学)
九山練習試合
【2003/04/19 熊本県植木弓道場 主管:熊本大学】
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(石井、坪内、稲盛、伊東、綾野、松田) 75中
準優勝:久留米大学Aチーム(山本、中村、白浜、野見山、野田、青木) 54中(同中競射による)
3位:熊本大学Aチーム(吉村、樋口、西田、小川、小森、堀尾) 54中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:熊本大学Aチーム(岡林、久間、北川) 25中 (同中競射による)
準優勝:久留米大学Aチーム(大石、和田、古賀) 25中
3位:九州大学Aチーム(小野、小山、吉村)24中
団体戦(コメディカル 四矢五立 計60射)
優勝:熊本大学Bチーム(井上、岸上、中上) 36中
準優勝:熊本大学Dチーム(小山、大隅、佐藤) 27中
3位:久留米大学Aチーム(内城、熊谷、江崎) 25中
個人成績(最多的中賞)
男子:石井武彰(九州大学) 16中
女子:井上望(熊本大学) 15中
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:佐賀医科大学Aチーム(梶原、岡田、久富、木下、立石、桑代) 84中
準優勝:九州大学Aチーム(石井、坪内、稲盛、伊東、綾野、松田) 69中
3位:長崎大学Aチーム(和久田、佐々木、永安、太田、那賀、野田) 59中
最多的中賞:立石洋(佐賀医科大学) 19中団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:佐賀医科大学Aチーム(石橋、秋本、生駒) 24中
準優勝:九州大学Aチーム(吉浦、稲水、古野)21中
3位:長崎大学Aチーム(石邊、池田、相沢)19中
最多的中賞:石橋麻奈美(佐賀医科大学) 11中
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(石井、坪内、稲盛、田中、綾野、松田) 75中
準優勝:九州大学Bチーム(立花、桐野、小川、合志、伊東、島)45中
最多的中賞:綾野雅宏(九州大学) 15中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:九州大学Bチーム(吉浦、小山、小野) 26中
準優勝:広島大学Aチーム(中村、橋本、白倉) 25中
3位:九州大学Aチーム(小柏、稲水、古野)22中
最多的中賞:白倉麻耶(広島大学) 12中