12月 | クリスマス射会 女子大戦 百射会 |
11月 | 原田豊子杯 福大戦 |
10月 | 四大学対抗戦 秋季例会 |
8月 | 西医体 全医体 |
7月 | 医短交流会 西医体練習試合 |
2000年の戦績・観戦記へはこちらから Go!!
優勝:橋川和弘 54中
準優勝:松田匡弘 48中
参加者は合志、松田匡、山本景、橋川、江口、中村、梅野、菊繁の8名でした。
みんな暮れで忙しかったのか参加者が少なかったです。
ちなみに平均は32.9中でした。
次回はみんな参加しよう!
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Aチーム(山賀、数、菊繁) 14中
準優勝:福岡女子大学Cチーム(前田、城石) 9中(13.5)
3位:九州大学Bチーム(島、西山、瓜生) 13中
最多的中賞:島隆宏 (九州大学) 7中
個人戦
優勝:島隆宏(九州大学)
準優勝:中村晋之(九州大学)(遠近法による)
3位:橋川和弘(九州大学)
団体戦(四矢二立 計40射)
優勝:Aチーム(島、生野、石原、梅野、松田) 14中
準優勝:Cチーム(橋川、西山、佐伯、与儀、綾野) 10中
3位:Dチーム(山賀、高尾、伊藤、中村、瓜生) 9中
最多的中賞:島隆宏 6中
個人戦
優勝:橋川和弘
準優勝:中村晋之(遠近法による)
3位:山賀美樹(遠近法による)
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(生野、松田、江口、中村、梅野、菊繁) 49中
準優勝:福岡大学Bチーム(武岡、春野、有村、薬師寺、田坂、平井) 37中
最多的中賞:田坂健彦(福岡大学) 10中(射詰による)団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Aチーム(山賀、石原、長尾) 14中
準優勝:福岡大学?チーム...すいません。
最多的中賞:石原愛子(九州大学) 5中(射詰による)個人戦(男子)
優勝:橋川和弘(九州大学)
準優勝:前田亘一郎(九州大学)
3位:梅野淳嗣(九州大学)個人戦(女子)
優勝:大橋聖(福岡大学)
準優勝:石原愛子(九州大学)
3位:?
団体戦(四矢三立 計60射)
優勝:Dチーム(山賀、山本景、岩本、粟根、雑賀) 15中(同中競射による)
準優勝:Bチーム(松田知、西山、瀬戸口、船田、長尾) 15中
3位:Cチーム(島、数、大島、都地、前田) 14中
4位:Aチーム(伊藤、山本都、藤本、綾野、杉尾) 13中
個人戦
優勝:瀬戸口秀一
準優勝:杉尾賢二
3位:雑賀厚臣(遠近法による)
真に勝手ながら敬称略とさせていただきました
団体戦(四矢三立 計60射)
正規練習のグループ別の対抗戦です。( )内は60射に換算した的中数です。
優勝:Cグループ(与儀、中村、佐伯、松田、島) 21中
準優勝:Dグループ(菊繁、山本、西山、山賀、坂本、長尾) 19中(15.8)
3位:Eグループ(橋川、数、伊藤、石原、江口) 13中
4位:Bグループ(綾野、前田、岩本、瓜生) 10中(12.5)
5位:Aグループ(高尾、水野、生野、梅野) 10中(12.5)
最多的中賞:菊繁吉謙 7中(射詰+じゃんけんによる)
詳しくはこちらへ
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(橋川、松田、瓜生、生野、梅野、菊繁) 62中
準優勝:久留米大学Bチーム(斎藤、福井、桑木、向野、康田、篠崎) 53中
3位:熊本大学Bチーム(村尾、堀尾、木山、白濱、尾田、泉) 52中
最多的中賞:篠崎俊郎(久留米大学) 14中団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(石田、清田、五十嵐) 19中
準優勝:九州大学Bチーム(高尾、石原、佐伯) 15中
3位:熊本大学Bチーム(岩永、上野、高橋) 14中
最多的中賞:石田素子(熊本大学) 8中個人戦(男子)
優勝:篠崎俊郎(久留米大学)
準優勝:池田和敏(熊本大学)
3位:松田匡弘(九州大学)(遠近法による)個人戦(女子)
優勝:山田美貴(長崎大学)
準優勝:津島愛子(熊本大学)(遠近法による)
3位:石田素子(熊本大学)(遠近法による)
詳しくはこちらへ
団体戦(四矢五立 計120射)
優勝:奈良県立医科大学(阿部、衣川、佐藤、船曳、高間、川井) 69中
準優勝:大阪医科大学(大西、吉田、平田、竹原、竹下、松田) 67中
3位:東北大学(新妻邦、芹沢、遠藤、加藤、新妻秀、倉科) 66中九州大学は6校中5位(54中)でした。個人戦(四矢三立 計12射)
優勝:遠藤薫(東北大学) 11中
準優勝:平田裕二(大阪医科大学) 10中
3位:新妻邦泰(東北大学) 9中
4位:木椋雅夫(山梨医科大学) 9中
5位:千田麻里子(東北大学) 9中
6位:川井廉之(奈良県立医科大学) 9中
7位:高間勇一(奈良県立医科大学) 9中
8位:持永浩史(山梨医科大学) 9中
9位:新妻秀剛(東北大学) 9中
10位:松田匡弘(九州大学) 8中
射技優秀賞
新妻邦泰(東北大学)
詳しくはこちらへ
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:大阪医科大学(大西、吉田、平田、竹原、竹下、松田) 74中(同中競射による)
準優勝:奈良県立医科大学(阿部、衣川、佐藤、船曳、高間、川井) 74中
3位:九州大学(橋川、松田、中村、菊繁、梅野、雑賀) 64中
4位:産業医科大学(新見、東、芳賀、中尾、久原、掛井) 63中
団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:福井医科大学(伊藤、山本、村上) 22中
準優勝:高知医科大学(藤岡、庄司、西原) 19中(同中競射による)
3位:徳島大学(鷲田、佐川、久保) 19中
4位:熊本大学(石田、米島、永友) 18中
個人戦(男子)
優勝:大西直武(大阪医科大学)
準優勝:松永心祐(福井医科大学)
3位:佐藤誠久(奈良県立医科大学)
4位:岩部真人(香川医科大学)
5位:河野通快(島根医科大学)
6位:川井廉之(奈良県立医科大学)個人戦(女子)
優勝:五十嵐美希(熊本大学)
準優勝:西原冬実(高知医科大学)
3位:東三菜子(岡山大学)
4位:藤田依子(金沢大学)
最優秀射技賞
男子:大西直武(大阪医科大学)
女子:西原冬実(高知医科大学)
優秀射技賞
男子:松永心祐(福井医科大学)
松田拓久(大阪医科大学)
女子:五十嵐美希(熊本大学)
東三菜子(岡山大学)
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:久留米大学Aチーム(福井、酒見、青木、竹重、康田、篠崎) 63中
準優勝:熊本大学Bチーム(白濱、塩屋、村尾、泉、尾田、江嶋) 55中
最多的中賞:篠崎俊郎(久留米大学) 17中九州大学Aチーム(橋川、松田、瓜生、菊繁、梅野、雑賀)は3位(54中)でした。団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(石田、米島、永友) 22中
準優勝:九州大学Aチーム(石原、与儀、谷) 13中
最多的中賞:永友綾乃(熊本大学) 9中
詳しくはこちらへ
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(清田、岩永、蓮尾) 23中
準優勝:混合Aチーム(寺西、松田、甲斐) 15中(同中競射による)
3位:佐賀医科大学Aチーム(古澤、槇、古賀) 15中(同中競射による)
最多的中賞:清田理子(熊本大学) 9中
新人賞:田中瑞愛(産業医科大学) 3中(射詰による)
個人戦
優勝:西岡千里(鹿児島大学)
準優勝:山本都己子(九州大学)
3位:清田理子(熊本大学)(遠近法による)