12月 | 女子大戦 クリスマス射会 百射会 |
11月 | 秋季例会 福大戦 原田豊子杯 |
10月 | 四大戦 |
8月 | 西医体 |
7月 | 七夕射会 西医練習試合 医短交流会 |
6月 | パラ 福大戦 |
5月 | 九山 |
4月 | 佐賀医戦 本学戦 |
3月 | 出嶋の野望 福本杯 |
1999年の戦績・観戦記へはこちらから Go!!
百射会
【2000/12/26】
優勝:橋川和弘 65中
最多連中賞:橋川和弘、松田匡弘 8連中
◎賞:橋川和弘 22回
ブービー賞:西山祐子
新人賞:並川まり亜
参加者
菊繁、江口、坂本、生野、中村、橋川、合志、松田、西山、山本、並川
優勝:Eチーム(伊藤、岩本、梅野) 20点
団体戦(四矢三立 ポイント制)
準優勝:Jチーム(吉見、西山、松田) 20点
3位:Dチーム(稲盛、中村、金澤) 18点
優勝:岩本里絵
個人戦
準優勝:数いちご(遠近法による)
3位:田中友晴(遠近法による)
優勝:女子大Bチーム(城石、畠中、澁谷) 13中
団体戦(四矢三立 計36射)
準優勝:九大Bチーム(伊藤、渡邊、橋川) 12中
3位:九大Eチーム(合志、数、岩本) 11中
最多的中賞:橋川和弘(九州大学) 8中
敬称略させていただきました。ご了承下さい。
くわしくはこちらへ Go!!
優勝:Aチーム(田中、佐伯、瓜生、近藤、杉尾) 23中
団体戦(四矢三立 計60射)
準優勝:Bチーム(吉見、金澤、瀬戸口素、山口、梅野) 13中
3位:Cチーム(稲盛、並川、石井、都地、横手) 9中 (同中競射による)
4位:Dチーム(伊東、山賀、藤本、瀬戸口秀、菊繁) 9中
最多的中賞:杉尾賢二(S57卒) 10中
優勝:杉尾賢二(S57卒)
個人戦
準優勝:瓜生英尚(M3)(遠近法による)
3位:佐伯郁枝(N3)(遠近法による)
優勝:九州大学Aチーム(橋川、稲盛、生野、松田、島、江口) 46中
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
準優勝:九州大学Bチーム(石井、伊東、古田土、合志、田中、中村) 42中
最多的中賞:橋川和弘(九州大学) 13中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:福岡大学Aチーム(塚田、安倍、大橋) 18中
準優勝:九州大学Cチーム(並川、渡邊、山本) 17中
最多的中賞:山本景子(九州大学) 8中
優勝:Aチーム(綾野、金澤、生野) 14中
団体戦(四矢三立 計36射)
準優勝:Hチーム(橋川、田中、岩本) 10中(同中競射による)
3位:Eチーム(松田、伊藤、宮下) 10中
優勝:生野雄二
個人戦(男子)
くわしくはこちらへ Go!!
優勝:久留米大学Aチーム(青木、野見山、酒見、飯盛、陳、田中) 57中 (同中競射による)
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
準優勝:熊本大学Aチーム(小川、磯田、堀尾、阿部、池田、尾田) 57中
3位:九州大学Aチーム(橋川、綾野、石井、松田、中村、江口) 55中 (同中競射による)
最多的中賞:福井大介(久留米大学) 15中
団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:長崎大学Aチーム(山田、加須屋、河原) 16中
準優勝:熊本大学Aチーム(北川、工藤、岩永) 14中
3位:久留米大学Aチーム(高田、土橋、緒方) 11中
最多的中賞:河原夏子(長崎大学) 7中
優勝:青木裕司(久留米大学)
個人戦(男子)
準優勝:杉山祐之(久留米大学)(遠近法による)
3位:那賀祐司(長崎大学)(遠近法による)
個人戦(女子)
優勝:岩永彩香(熊本大学)
準優勝:山田美貴(長崎大学)
3位:岩本里絵(九州大学)
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:岡山大学(藤田、脇、斎藤、西山、宮原、丸中) 77中
準優勝:佐賀医科大学(久富、立石、阿部、橋口、中下、出嶋) 73中
3位:産業医科大学(新見、佐藤、田中、東、穴井、掛井) 70中
4位:徳島大学(高津、西園、福嶋、力石、湊、藤原) 69中(同中競射による)
九州大学は32チーム中、9位(60中)でした。
団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:岡山大学(西本、森有、東) 21中
準優勝:佐賀医科大学(池田、松野、戸田) 18中(同中競射による)
3位:大阪医科大学(相良、近藤、牧野、曽和) 18中
4位:高知医科大学(寺内、藤岡、西原) 16中(同中競射による)
九州大学は32チーム中、26位(8中)でした。
個人戦(男子)
優勝:伊藤英昭(山口大学)
準優勝:井口光孝(名古屋大学)
3位:青山正(福井医科大学)
4位:久富一輝(佐賀医科大学)
5位:新見亮輔(産業医科大学)
6位:浜田俊介(三重大学)
個人戦(女子)
優勝:川本文(三重大学)
準優勝:石田素子(熊本大学)
3位:松之木愛香(鳥取大学)
4位:伊藤晶子(福井医科大学)
最優秀射技賞
男子:新見亮輔(産業医科大学)
女子:伊藤晶子(福井医科大学)
優秀射技賞
男子:伊藤英昭(山口大学)
井口光孝(名古屋大学)
女子:石田素子(熊本大学)
川本文(三重大学)
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:産業医科大学Aチーム(谷口、渡邊、吉田) 17中(同中競射による)
準優勝:大分医科大学Bチーム(金崎、淵上、衛藤) 17中
3位:産業医科大学Bチーム(曽我、田中、井上) 14中
最多的中賞:衛藤美由樹(大分医科大学) 10中
新人賞:吉川綾(佐賀医科大学) 3中(射詰による)
優勝:井上純平(鹿児島大学)
個人戦
準優勝:佐伯明子(鹿児島大学)
3位:恒住敏之(産業医科大学)
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(橋川、中村、生野、瓜生、梅野、菊繁) 62中
準優勝:佐賀医科大学 56中
3位:熊本大学 54中
最多的中賞:阿部淳(佐賀医科大学) 15中
団体戦(女子 四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(石田、高橋、五十嵐) 15中
準優勝:九州大学Aチーム(与儀、長尾、石原) 12中
3位:佐賀医科大学(山田、石橋、松野) 11中
最多的中賞:石田素子(熊本大学) 8中
団体戦(オープン 四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(岩永、上田、中畠) 11中(同中競射による)
準優勝:九州大学Bチーム(西山、並川、水野) 11中
3位:九州大学Aチーム(伊藤、岩本、山本) 10中(同中競射による)
最多的中賞:磯田勇一(熊本大学) 7中
団体戦(四矢三立 計48射)
優勝:Bチーム(菊繁、石原、生野、梅野) 23中
準優勝:Cチーム(合志、西山、松田、江口) 18中
個人戦(トーナメント)
優勝:松田匡弘
準優勝:綾野雅宏
優勝:九州大学Bチーム(綾野、合志、島、橋川、中村、菊繁) 54中(同中競射による)
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
準優勝:九州大学Aチーム(前田、松田、江口、生野、梅野、瓜生) 54中優勝:九州大学Cチーム(山賀、水野、石原) 20中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
準優勝:九州大学Bチーム(伊藤、西山、長尾) 19中
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム(岩永、中畠、濱津) 19中
準優勝:産業医科大学Cチーム(田中、井上、吉田) 15中
3位:九州大学Aチーム(山賀、山本、伊藤) 14中
最多的中賞:磯田勇一(熊本大学) 8中
個人戦(女子)
優勝:清田理子(熊本大学)
準優勝:岩永彩香(熊本大学)(遠近法による)
3位:古澤あかり(佐賀医科大学)
最優秀射技賞
井上香(産業医科大学)
くわしくはこちらへ Go!!
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム(橋川、瓜生、松田、江口、中村、菊繁) 80中
準優勝:産業医科大学(新見、福中、田中、中尾、久原、掛井) 67中
3位:大分医科大学(秋田、久米、岡成、諸鹿、安部、島田) 60中(同中競射による)
最多的中賞:伊藤英昭(山口大学) 16中(射詰による)
一立目 | 二立目 | 三立目 | 四立目 | 五立目 | 計 | ||
大前 | 橋川 | ○○○○ | ○○○○ | ○××○ | ○○○○ | ○×○× | 16 |
二的 | 瓜生 | ×○×× | ○○×○ | ○○×○ | ×○×× | ○○○○ | 12 |
三的 | 松田 | ×○×○ | ×××× | ××○○ | ×○×○ | ○○○× | 9 |
四的 | 江口 | ○○×× | ○○○× | ○○○× | ×○×○ | ○○○○ | 14 |
落前 | 中村 | ×○○○ | ○○×○ | ×○×× | ×○○○ | ○○○○ | 14 |
落 | 菊繁 | ×○×○ | ○○○× | ○○○○ | ○×○○ | ○○○× | 15 |
計 | 14 | 16/30 | 15/45 | 15/60 | 20/80 |
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
優勝:宮崎医科大学(西河、豊岡、志村) 25中
準優勝:熊本大学(石田、工藤、高橋) 23中(同中競射による)
3位:産業医科大学(守内、矢野、相馬) 23中
最多的中賞:相馬利香(産業医科大学) 12中
九州大学は12チーム中、9位(13中)でした。
団体戦(オープン 四矢五立 計60射)
優勝:大分医科大学(小岩、衛藤、安東) 30中
準優勝:佐賀医科大学(古澤、坂井、槙) 27中
3位:産業医科大学(谷口、曾我、井上) 19中(同中競射による)
最多的中賞:古澤あかり(佐賀医科大学) 13中
九州大学は9チーム中、4位(19中)でした。
優勝:安部高志(大分医科大学)
個人戦(男子)
準優勝:伊藤英昭(山口大学)
3位:小串道開(宮崎医科大学)
4位:久富一輝(佐賀医科大学)
個人戦(女子)
優勝:戸田真理子(佐賀医科大学)
準優勝:北川恵理(熊本大学)
3位:石田素子(熊本大学)
4位:松塚敦子(大分医科大学)
最優秀射技賞
男子:安部高志(大分医科大学)
女子:井上香(産業医科大学)
審査員特別賞
松塚敦子(大分医科大学)
優勝:学友会Aチーム(豊田、中村、梶原、中島、蓮尾、森井) 34中
団体戦(男子 四矢三立 計72射)
準優勝:学友会Bチーム(高坂、井上、上松、松島、山田、倉員) 33中
最多的中賞:倉員(学友会) 9中優勝:医学部Aチーム(山賀、佐伯、長尾) 16中
団体戦(女子 四矢三立 計36射)
準優勝:学友会Bチーム(金谷、村岡、益永) 15中
最多的中賞:金谷(学友会) 8中
優勝:佐賀医科大学Aチーム(立石、久富、小口、中下、錦戸、出嶋) 61中
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
準優勝:九州大学Aチーム(橋川、瓜生、松田、生野、梅野、菊繁) 58中
3位:長崎大学Aチーム(堀尾、徳田、松木、福田、伊藤、冨永) 46中
最多的中賞:松田匡弘(九州大学) 12中(射詰による)優勝:九州大学Aチーム(山賀、佐伯、長尾) 22中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
準優勝:佐賀医科大学Bチーム(古澤、坂井、槙) 21中(同中競射による)
3位:佐賀医科大学Aチーム(坂本、原口、戸田) 21中
最多的中賞:長尾奈穂子(九州大学) 11中
優勝:九州大学Aチーム(橋川、瓜生、松田、生野、梅野、菊繁) 53中
団体戦(男子 四矢五立 計120射)
準優勝:広島大学Bチーム(下村、佐藤、宮本、市原、繁本、河瀬) 49中
最多的中賞:菊繁吉謙(九州大学) 14中優勝:広島大学Aチーム(岡、村上、三浦) 25中
団体戦(女子 四矢五立 計60射)
準優勝:広島大学Bチーム(森澤、森山、関口) 24中
最多的中賞:森山佳奈(広島大学) 13中優勝:中村晋之(九州大学)
個人戦(男子)
準優勝:菊繁吉謙(九州大学)
3位:瓜生英尚(九州大学)
個人戦(女子)
優勝:寺崎元美(広島大学)
準優勝:森山佳奈(広島大学)
3位:村上順子(広島大学)
優勝:佐賀医科大学(錦戸、久富、立石) 15中
団体戦(四矢三立 計36射)
準優勝:九州大学Aチーム(松田、島、合志) 13中
最多的中賞:九州大学Bチーム(綾野、水野、伊藤) 7中
注:この試合の詳しいいきさつについては佐賀医科大学弓道部ホームページ内「出嶋の野望」をご覧ください。