2019年度の戦績です。
以下の文字をクリックするとその辺りに飛びます。
・五大戦
・四大戦
・西医体
・西医練習試合
・医療技術短期大学交流戦
・三校戦
・コメディカル弓道大会
・九山
・九山練習試合
<主管:産業医科大学>
<参加大学:九州大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、山口大学>
<場所:浅生スポーツセンター弓道場>
<日時:令和元年11月9日>
●団体戦男子(四矢三立 計72射)
優勝:山口大学Aチーム 35中
準優勝: 産業医科大学Aチーム 30中
三位:福岡大学Aチーム 28中
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:山口大学Aチーム 19中
準優勝:産業医科大学Aチーム 19中
三位:産業医科大学Dチーム 14中
●最多的中賞
男子:水野 航佑 (産業医科大学) 9中
女子:吉田 陽菜(産業医科大学) 11中
<主管:久留米大学>
<参加大学:九州大学、久留米大学、長崎大学、熊本大学>
<場所:久留米アリーナ>
<日時:令和元年10月26,27日>
●団体戦男子(四矢五立 計120射)
優勝:九州大学Aチーム 68中
準優勝:長崎大学Aチーム 58中
三位:熊本大学Aチーム 55中
●団体戦女子(四矢五立 計60射)
優勝:熊本大学Aチーム 31中
準優勝:久留米大学Aチーム 29中
三位:九州大学Bチーム 25中
●最多的中賞
男子:畑邊 信良(九州大学) 16中
女子:山本 翠香(熊本大学) 13中
●個人戦男子
優勝:久保田 良晴(九州大学)
準優勝:麻生 英伸(久留米大学)
三位:森ア 大空(長崎大学)
●個人戦女子
優勝:松山 佳代 (長崎大学)
準優勝:木村 佳乃子(長崎大学)
三位:橋本 萌々子(熊本大学)
●最優秀射技賞
男子:久保田 良晴(九州大学)
女子:山本 翠香(熊本大学)
●団体戦男子(四矢五立
計120射)
優勝:名古屋大学 74中
準優勝:長崎大学 74中
三位:富山大学 73中
四位:三重大学 72中
(九州大学 56中:15位/37大学)
●団体戦女子(四矢五立
計60射)
優勝:徳島大学 33中
準優勝:佐賀大学 32中
三位:浜松医科大学 31中
四位:三重大学 31中
(九州大学 13中:30位/36大学)
●個人戦男子
優勝:中島 優志 (大分大学)
準優勝:今村 駿 (藤田医科大学)
三位:浜本 怜 (香川大学)
四位:木下 純一 (岡山大学)
五位:木佐森 想司 (富山大学)
六位:武村 友宇輝 (愛知医科大学)
●個人戦女子
優勝:林 瑞希 (金沢大学)
準優勝:小橋川 早紀 (長崎大学)
三位:孝雄 晃世 (山口大学)
四位:城下 里穏 (愛媛大学)
●最優秀射技賞
男子:松崎 裕宜 (長崎大学)
女子:檜本 朱成 (徳島大学)
●優秀射技賞
男子:上山 友暉 (奈良県立医科大学)
:木佐森 想司 (富山大学)
女子:末永 あかり (三重大学)
:中島 菜都美 (名古屋大学)
<主管:九州大学>
<参加大学:九州大学、産業医科大学、山口大学>
<場所:博多の森弓道場>
<日時:令和元年7月28日>
●団体戦男子(四矢四立 計96射)
優勝:産業医科大学Aチーム54中
準優勝:九州大学Aチーム 42中
三位:山口大学Aチーム 38中
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:産業医科大学Aチーム 29中
準優勝:山口大学Aチーム 19中
三位:産業医科大学Bチーム 15中
●最多的中賞
男子:久保田 良晴(九州大学) 12中
女子:徳寄 由惟(産業医科大学) 12中
<主管:鹿児島大学>
<場所:鹿児島アリーナ弓道場>
<日時:令和元年7月6〜7日>
●団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Bチーム 18中
準優勝:熊本大学Aチーム 16中
三位:産業医科大学Aチーム 15中
※三位は同中競射によって決定
●最多的中賞
村上 侑希(熊本大学) 8中
※同中競射によって決定
●個人戦
優勝:小樋 優衣奈(産業医科大学)
準優勝:杉浦 夏子(熊本大学)
三位:有村 崚(九州大学)
※二位、三位は遠近競射によって決定
●最優秀射技賞
安東 璃久(熊本大学)
●新人賞
有村 崚(九州大学)
<主管:九州大学>
<参加大学:九州大学、産業医科大学、久留米大学>
<場所:福岡武道館弓道場>
<日時:令和元年6月22日>
●団体戦医学科(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Bチーム 25中
準優勝:久留米大学Bチーム 24中
三位:産業医科大学Bチーム 21中
●団体戦コメディカル(四矢三立 計36射)
優勝:産業医科大学Aチーム 16中
準優勝:産業医科大学Bチーム 11中
三位:九州大学Aチーム 9中
●個人戦男子
優勝:眞田 啓人(産業医科大学)
準優勝:田中 鴻之介(九州大学)
三位:秦 和宏(産業医科大学)(産業医科大学)
●個人戦女子
優勝:小樋 優衣奈(産業医科大学)
準優勝:吉田 陽菜(産業医科大学)
三位::西光 妙(産業医科大学)
●最多的中賞
男子:田中 鴻之介(九州大学)10中
女子:山本 翠香(久留米大学)10中
<主管:大分大学>
<場所:大洲総合運動公園弓道場>
<日時:令和元年6月8〜9日>
●団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム 21中
準優勝:宮ア大学Aチーム 16中
三位:産業医科大学Aチーム 16中
●最多的中賞
郡田 紗和(熊本大学) 9中
●個人戦
優勝:中原 萌衣(九州大学)
準優勝:杉浦 夏子(熊本大学)
三位:郡田 紗和(熊本大学)
(※個人戦一次予選は団体戦二立目の結果を元に敗者復活戦)
●最優秀射技賞
郡田 紗和(熊本大学)
<主管:佐賀大学>
<場所:大川市弓道場>
<日時:平成31年4月27〜30日>
●団体戦男子(四矢五立 計120射)
優勝:熊本大学 78中
準優勝:九州大学 73中
三位:長崎大学 68中
四位:山口大学 63中
●団体戦女子(四矢五立 計60射)
優勝:佐賀大学 33中
準優勝:熊本大学 32中
三位:山口大学 31中
四位:産業医科大学29中
●団体戦コメディカル(四矢五立 計60射)
優勝:琉球大学 46中
準優勝:山口大学 24中
三位:熊本大学 23中
四位:大分大学 22中
●最多的中賞
男子:冨松 侑真(熊本大学) 17中
女子:上原 未琴(琉球大学) 17中
コメディカル: 川村 麻乃(琉球大学) 15中
●個人戦男子
優勝:眞田 啓人(産業医科大学)
準優勝:野村 忠洋(佐賀大学)
三位:石岡 稜太(山口大学)
四位:田島 知宙(久留米大学)
●個人戦女子
優勝:川満 晴奈(琉球大学)
準優勝:得寄 由惟(産業医科大学)
三位:山本 翠香(久留米大学)
四位:垰口 史帆(山口大学)
●最優秀射技賞
男子:眞田 啓人(産業医科大学)
女子:川満 晴奈(琉球大学)
●優秀射技賞
男子:野村 忠洋(佐賀大学)
田島 知宙(久留米大学)
女子:得寄 由惟(産業医科大学)
山本 翠香(久留米大学)
<主管:熊本大学>
<参加大学:九州大学、久留米大学、佐賀大学、熊本大学>
<場所:植木弓道場>
<日時:平成31年4月13日>
●団体戦男子(四矢三立 計72射)
優勝:九州大学Aチーム 34中
準優勝:久留米大学Aチーム 30中
三位:熊本大学Aチーム 29中
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:佐賀大学Bチーム 18中
準優勝:久留米大学Aチーム 18中
三位:熊本大学Aチーム 16中
●団体戦コメディカル(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム 12中
準優勝:熊本大学Bチーム 12中
三位:佐賀大学Aチーム 11中
●最多的中賞
男子: 宮ア 芽輝 (九州大学) 9中
女子:山本 翠香(久留米大学) 10中