以下の文字をクリックするとその辺りに飛びます
・佐賀医戦
・五校定期交流戦
・四大学交流戦
・西日本医科学生総合体育大会
・西医体練習試合
・医療技術短期大学交流戦
・三校定期交流戦
・コメディカル弓道大会
・九州・山口医科学生体育大会
・九山練習試合
<主管:佐賀大学>
<参加大学:九州大学、佐賀大学、長崎大学>
<場所:佐賀県総合体育館弓道場>
<日時:平成28年3月26日>
●団体戦男子(四矢三立 計72射)
優勝:佐賀大学Aチーム 41中
準優勝:長崎大学Aチーム 32中
三位:
九州大学Aチーム
30中
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Aチーム 16中
準優勝:佐賀大学Aチーム 15中
三位:佐賀大学Eチーム
10中
●団体戦コメディカル(四矢三立 計36射)
優勝:長崎大学Aチーム 16中
準優勝:佐賀大学Aチーム 14中
三位:九州大学Aチーム
8中
●最多的中賞
男子:松田 晃輝(長崎大学) 9中
女子:坂田 夕季(佐賀大学) 7中
<主管:九州大学>
<参加大学:九州大学、久留米大学、産業医科大学、福岡大学、山口大学>
<場所:福岡武道館弓道場>
<日時:平成27年11月14日>
●団体戦男子(四矢三立 計72射)
優勝:久留米大学Aチーム 36中
準優勝:産業医科大学Aチーム 31中
三位:山口大学Aチーム 31中
(準優勝、三位は同中競射により決定)
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:山口大学Bチーム 18中
準優勝:山口大学Aチーム 16中
三位:山口大学Dチーム 14中
(三位は同中競射により決定)
●最多的中賞
男子:萩原 顕俊(久留米大学) 9中
女子:右田 香奈枝(産業医科大学) 10中
<主管:九州大学>
<参加大学:九州大学、久留米大学、長崎大学、熊本大学>
<場所:博多の森弓道場>
<日時:平成27年10月24,25日>
●団体戦男子(四矢五立 計120射)
優勝:長崎大学Aチーム 53中
準優勝:九州大学Aチーム 51中
三位:久留米大学Aチーム 50中
●団体戦女子(四矢五立 計60射)
優勝:久留米大学Aチーム 26中
準優勝:久留米大学Cチーム 24中
三位:熊本大学Aチーム 23中
(三位は同中競射により決定)
●最多的中賞
男子:松原 大勇(熊本大学) 16中
女子:木野 奈津美(久留米大学) 13中
●個人戦男子
優勝:柏田 浩伸(久留米大学)
準優勝:鶴崎 裕太(熊本大学)
三位:立石 烈(長崎大学)
(三位は競射、遠近法により決定)
●個人戦女子
優勝:村山 真由子(長崎大学)
準優勝:鎌下 莉緒(長崎大学)
三位:楠本 紗羅(長崎大学)
●最優秀射技賞
男子:松原 大勇(熊本大学)
女子:岸岡 夏子(久留米大学)
<主管:近畿大学>
<場所:大阪府立体育館>
<日時:平成27年8月14〜16日>
●団体戦男子(四矢五立 計120射)
優勝:浜松医科大学 82中
準優勝:名古屋大学 77中
三位:奈良県立医科大学 75中
四位:鹿児島大学 72中
(九州大学 57中:22位/35大学)
●団体戦女子(四矢五立 計60射)
優勝:浜松医科大学 36中
準優勝:徳島大学 35中
三位:香川大学 33中
四位:三重大学 33中
(三位、四位は同中競射により決定)
(九州大学 19中:24位/35大学)
●個人戦男子
優勝:吉田 基志(鳥取大学)
準優勝:大竹 正紘(浜松医科大学)
三位:浦川 立貴(佐賀大学)
四位:清水 夢基(京都府立医科大学)
五位:八嶌 駿(大阪医科大学)
六位:山崎 哲生(久留米大学)
●個人戦女子
優勝:緒方 愛美(産業医科大学)
準優勝:内野 真亜子(大分大学)
三位:多田 美穂(徳島大学)
四位:東 夏美(広島大学)
●最優秀射技賞
男子:吉田 基志(鳥取大学)
女子:緒方 愛美(産業医科大学)
●優秀射技賞
男子:大竹 正紘(浜松医科大学)
浦川 立貴(佐賀大学)
女子:内野 真亜子(大分大学)
多田 美穂(徳島大学)
<主管:九州大学>
<参加大学:九州大学、産業医科大学、山口大学>
<場所:博多の森弓道場>
<日時:平成27年8月8日>
●団体戦男子(四矢四立 計96射)
優勝:山口大学Aチーム 47中
準優勝:産業医科大学Aチーム 46中
三位:九州大学Aチーム 45中
●団体戦女子(四矢四立 計48射)
優勝:山口大学Aチーム 31中
準優勝:産業医科大学Aチーム 26中
三位:山口大学Bチーム 21中
男子:野原 大嗣(産業医科大学) 13中
女子:戸川 文子(山口大学) 14中
<主管:産業医科大学>
<場所:夜宮弓道場>
<日時:平成27年7月4〜5日>
●団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:熊本大学Aチーム 20中
準優勝:大分大学Aチーム 20中
三位:佐賀大学Aチーム 18中
●最多的中賞
岡本 佳奈美(大分大学) 11中
●個人戦
優勝:武田 周子(佐賀大学)
準優勝:吉成 加奈(宮崎大学)
三位:岡本 佳奈美(大分大学)
●最優秀射技賞
吉成 加奈(宮崎大学)
●新人賞
中村 佳奈(産業医科大学)
<主管:産業医科大学>
<参加大学:九州大学、産業医科大学、久留米大学>
<場所:夜宮弓道場>
<日時:平成27年6月28日>
●団体戦男子(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Aチーム 21中
準優勝:久留米大学Aチーム 18中
三位:九州大学Dチーム 15中
●団体戦女子(四矢三立 計36射)
優勝:産業医科大学Aチーム 17中
準優勝:産業医科大学Cチーム 15中
三位:産業医科大学Bチーム 14中
●団体戦コメディカル(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Cチーム 20中
準優勝:産業医科大学Aチーム 10中
三位:産業医科大学Bチーム 8中
●最多的中賞
男子:神尾 拓郎(九州大学) 8中
女子:緒方 愛実(産業医科大学) 10中
コメディカル:後藤 侑奈(九州大学) 皆中
●個人戦
優勝:神尾 拓郎(九州大学)
準優勝:池内 泰仁(九州大学)
三位:東元 孔志(九州大学)
※個人戦一次予選は団体戦二立目の結果を用い、敗者復活戦は無し。
※三位は遠近法により決定
※一次予選の結果は省略させていただきました。
<主管:宮崎大学>
<場所:宮崎県総合運動公園KIRISHIMAツワブキ武道館弓道場>
<日時:平成27年6月13〜14日>
●団体戦(四矢三立 計36射)
優勝:九州大学Aチーム 20中
準優勝:長崎大学Aチーム 19中
三位:山口大学Cチーム 18中
●最多的中賞
谷本 栞里(長崎大学) 9中
●個人戦
優勝:山口 武仁(熊本大学)
準優勝:中谷 有希(山口大学)
三位:上野 結花(山口大学)
(※個人戦一次予選は団体戦二立目の結果を使用)
●最優秀射技賞
岡本 佳奈美(大分大学)
<主管:久留米大学>
<場所:久留米総合スポーツセンター弓道場>
<日時:平成27年5月2〜5日>
●団体戦男子(四矢五立 計120射)
優勝:佐賀大学 81中
準優勝:鹿児島大学 74中
三位:大分大学 71中
四位:久留米大学 64中
●団体戦女子(四矢五立 計60射)
優勝:久留米大学 30中
準優勝:佐賀大学 29中
三位:長崎大学 27中
四位:山口大学 24中
●団体戦コメディカル(四矢五立 計60射)
優勝:佐賀大学 32中
準優勝:宮崎大学 32中
三位:九州大学 31中
四位:久留米大学 25中
●最多的中賞
男子:宮下 翔平(佐賀大学) 17中
女子:馬場 恵理香(久留米大学) 14中
コメディカル:後藤 侑奈(九州大学) 16中
●個人戦男子
優勝:浦川 立貴(佐賀大学)
準優勝:長 順之(琉球大学)
三位:柴野 雅資(宮崎大学)
四位:岩永 賢三(大分大学)
●個人戦女子
優勝:添田 李子(福岡大学)
準優勝:川瀬 菜南未(宮崎大学)
三位:村山 真由子(長崎大学)
四位:堀田 桃代(産業医科大学)
●最優秀射技賞
男子:浦川 立貴(佐賀大学)
女子:川瀬 菜南未(宮崎大学)
●優秀射技賞
男子:二見 旬祐(宮崎大学)
岩永 賢三(大分大学)
女子:後藤 侑奈(九州大学)
佐竹 真緒(佐賀大学)
<主管:佐賀大学> <場所:大川市弓道場> <日時:平成27年4月26日> |
●団体戦男子(四矢四立 計96射)
優勝:佐賀大学Aチーム 56中
準優勝:久留米大学Aチーム 48中
三位:佐賀大学Bチーム 46中
●団体戦女子(四矢四立 計48射)
優勝:久留米大学Aチーム 26中
準優勝:九州大学Aチーム 21中
三位:熊本大学Aチーム 19中
●団体戦コメディカル(四矢四立 計48射)
優勝:九州大学Aチーム 25中
準優勝:熊本大学Aチーム 24中
三位:佐賀大学Bチーム 22中
●最多的中賞
男子:足利 裕哉(佐賀大学) 12中
女子:岡 宏美(佐賀大学) 13中