戦績・観戦記

2007年

3月 佐賀医戦
4月 九山練習試合
5月 九山 春季例会
6月 コメディカル  
7月 山笠射会 医短交流会 西医練習試合
8月 西医体 西看体
10月 四大戦
11月 OB戦 福大戦
12月 三校戦


1999年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2000年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2001年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2002年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2003年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2004年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2005年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!
2006年の戦績・観戦記へはこちらから  Go!!


三校戦
   【2007/12/01 福岡市博多の森弓道場 主管:九州大学】

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:山口大学Aチーム(遠山、稲村、野口、濱岡(5立目:佐々木)、篠田、古田) 59中
準優勝:九州大学Aチーム(松岡、國村、鈴木、石原、久野、近藤) 52中
3位:産業医科大学Aチーム(五十嵐、河口、小林、名部、田中、松金) 50中

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝産業医科大学Aチーム(赤田、鈴木、吉成) 41中
準優勝:山口大学Aチーム(石山、上甲、上野) 33中
3位九州大学Eチーム(中峯、出端、藤本) 24中

最多的中賞

 男子田中 友一朗(産業医科大学) 20射17中
 女子:鈴木 真美(産業医科大学) 20射15中


第9回原田豊子杯
  【2006/11/17 九州大学医学部弓道場】

敬称略とさせていただきました。ご了承下さい。

くわしくはこちらへ GO!!

団体戦(四矢三立 計60射)

優勝:Bチーム(川本、安永、日高、立花、馬込) 23中       
準優勝:Aチーム(黒木、國村、井口、大山、和田)14 中  

個人戦

優勝:中川 拓(M3)
準優勝:和田 康宏(M3)
3位:川本 光紗(M1)



福大戦
   【2007/11/10 福岡市博多の森弓道場 主管:九州大学】

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:九州大学Cチーム(松岡、國村、井下、西田、緒方(大聡)、鈴木) 40中
準優勝:九州大学Aチーム(村山、前村、日高、安部、新川、近藤) 39中
3位:九州大学Bチーム(松村、佐藤、緒方(大聖)、石原、吉松、久野) 36中

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝九州大学Dチーム(安永、藤本、白水) 23中
準優勝九州大学Bチーム(出端、大坪、高橋(沙紀)) 20中
3位九州大学Fチーム(山下、小田原、高橋(冴子)) 20中

最多的中賞

 男子近藤 琢也(九州大学) 20射12中
 女子高橋 冴子(九州大学) 20射15中



第33回四大学対抗戦
   【2007/10/20−10/21 福岡市博多の森弓道場 主管:九州大学】
    
詳しい内容はこちらへ⇒GO!!
 

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:九州選抜チーム(福居 馬込 若浦 沖重 三浦 梶原)  57中
準優勝長崎大学Aチーム(江原 鷲尾 徳永 鳥巣 丸田 佐藤)  55中
3位:熊本大学Aチーム(田邊 木村 石原 平野 野元 早野)  54中 

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝九州大学Aチーム(高橋 井口 安藤)  24中
準優勝長崎大学Aチーム(浅井 中根 宮崎)  24中
3位:熊本大学Aチーム(瀧川 本山 溝上)  23中

個人戦(男子)


 優勝近藤 琢也(九州大学)
 準優勝松岡 幹晃(九州大学)
 三位石原 新(九州大学)
 

個人戦(女子)

 優勝:高山 葵(熊本大学)
 準優勝:西 智美(熊本大学)
 三位大坪 未歩(九州大学)

最優秀射技賞


 男子:福居 賢祐(久留米大学)
 女子:沖重 有香(長崎大学)
 

最多的中賞


 男子:内野 馨博(久留米大学) 20射17中
 女子:宮崎 梨那(長崎大学) 20射11中



第59回西日本医科学生総合体育大会
   【2007/07/31−8/3 大阪市中央体育館 主管:奈良県立医科大学】
詳しい内容はこちらへ⇒GO!!
     

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:金沢大学  76中
準優勝浜松医科大学大学  71中
3位:鳥取大学  69中 
4位:佐賀大学  68中 

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝:熊本大学  34中
準優勝佐賀大学  32中
3位:長崎大学  28中
4位:徳島大学  26中 

個人戦(男子)


 優勝:内野 馨博(久留米大学)
 準優勝:生駒 良和(岐阜大学)
 三位:竹井 大祐(鳥取大学)
 四位:武井 暁一(島根大学)
 五位:古田 貴士(山口大学)
 六位:中村 真(岡山大学)

個人戦(女子)

 優勝:宮崎 梨那(長崎大学)
 準優勝:溝上 裕子(熊本大学)
 三位:笠岡 香苗(大阪医科大学)
 四位:石橋 玲子(金沢大学)

最優秀射技賞


 男子:古田 貴士(山口大学)
 女子:吉成 紘子(産業医科大学)
 

優秀射技賞


 男子:飯島 将裕(宮崎大学)
     乾 稚宏(徳島大学)
 女子:梶本 恵津子(山口大学)
     石橋 玲子(金沢大学)






第26回医療技術短期大学交流会
  【2007/07/16 熊本県南部総合スポーツセンター弓道場 主管:熊本大学】

くわしくはこちらへ⇒GO!!


団体戦(四矢三立 計36射)

     優勝:大分大学Aチーム 21中
     準優勝:熊本大学Bチーム 18中
     3位: 産業医科大学Aチーム 17中
     

人戦

     優勝:西田 悠 (佐賀大学)
     準優勝:緒方 聡子(熊本大学)
     3位:鈴木 真美(産業医科大学)



最優秀射技賞

薗田 香織(大分大学)

最多的中賞

鈴木 真美(産業医科大学) 8中

新人賞

川添 睦美(大分大学)







第35回コメディカル弓道大会
  【2007/06/17 宮崎市立武道館弓道場 主管:宮崎大学】
団体戦(四矢三立 計36射)

     優勝:山口大学Aチーム 23中
     準優勝:鹿児島大学Aチーム 20中
     3位: 産業医科大学Aチーム 19中
     

人戦

     優勝:福居 賢祐 (久留米大学)
     準優勝:高橋 冴子(九州大学)
     3位:山下 愛美(九州大学)

最優秀射技賞

薄木 信行(熊本大学)

最多的中賞

薄木 信行(熊本大学) 9中





第46回九州・山口医科学生体育大会
  
【2006/05/03〜/06 博多の森弓道場 主管:産業医科大学】

詳しい内容はこちらへ⇒GO!!

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:佐賀大学(水田、岡田、小野、荒木、金子、松本) 70中
準優勝:山口大学(大森、片山、稲村、末廣、古田、渡邉) 62中 (同中競射により)
3位:熊本大学(平野、天神、野元、三田村、吉村、早野) 62中
4位:長崎大学(佐藤、塚原、江原、徳永、河野、高松) 57中

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝:長崎大学(三浦、宮崎、沖重) 29中
準優勝:熊本大学(荒井、佐久田、溝上) 28中
3位:佐賀大学(森川、中溝、佐藤) 27中
4位:産業医科大学(赤田、川原、吉成) 26中

団体戦(オープン 四矢五立 計60射)

優勝山口大学(本木、石山、品川) 32中
準優勝長崎大学(吉村、池見、丸田) 31中
3位:佐賀大学(野田、武田、西田)29中
4位:大分大学(八木、薗田、竹田) 25中

個人戦(男子)

優勝飯島 将裕(宮崎大学)
準優勝室屋 大輔(宮崎大学)
3位: 天神 佑紀(熊本大学)
4位:八木 克也(大分大学)

個人戦(女子)

優勝: 森川 綾(佐賀大学)
準優勝: 溝上 裕子(熊本大学)
3位:黒田 亜美(久留米大学)
4位:上門 糸栄(琉球大学)

最優秀射技賞

男子: 飯島 将裕(宮崎大学)
女子: 吉成 紘子(産業医科大学)
優秀射技賞
男子:吉成 匡人(鹿児島大学)
  渡部 宏和(山口大学) 

女子:
井本 真由美(久留米大学)  
 荒井 優貴(熊本大学)

最多的中賞
男子:金子 哲也(佐賀大学) 15中
女子:森川 綾(佐賀大学) 12中
コメディカル:石山 敦子(山口大学) 13中


佐賀大学・長崎大学定期対抗戦
  【2007/03/28 博多の森弓道場】

団体戦(男子 四矢五立 計120射)

優勝:佐賀大学Aチーム(水田、小野、岡田、金子、木浦、松本)72中
準優勝 :九州大学Aチーム(近藤、石原、吉松、久野、松尾、和田)63中
3位長崎大学Aチーム(佐藤、塚原、河野、鳥巣、徳永、高松) 57中

団体戦(女子 四矢五立 計60射)

優勝佐賀大学Bチーム(佐藤、中溝、和田)26中
準優勝佐賀大学Aチーム(森川、内海、荒木)23中
3位九州大学Aチーム(小椋、黒木、安藤)22中

    団体戦(コメディカル 四矢五立 計60射)

    優勝:長崎大学Aチーム(浅井、池見、窪田)33中
    準優勝:佐賀大学Aチーム(野田、坪井、武田)24中
    3位九州大学Bチーム(白水、山下、黒木)22中

    最多的中賞
      男子: 金子 哲也(佐賀大学) 15中 
      女子: 浅井 優美(長崎大学) 12中